肩周辺の痛み・肩こり
肩こり・四十肩は下総中山ぬくもり整骨院・鍼灸院にご相談ください 肩こりなどの慢性的なものは「保険適応外」となります
「木をみて森を診ず」ではなく全体を見て原因を除去する施術です



この症状におすすめ
最終受付時間が18時30分となります。
※当鍼灸院・整骨院の地域来院者は4割が東京の方なので東京のコロナウイルス新規感染者が1週間一桁になり次第終了とさせていただきます

只の肩の施術ではなく肩甲骨をしっかりとはがし、頸部から上肢、背中まで肩という部分に関連したものすべてをほぐしていきますので効果が違います。
単なる肩こりも原因が違えば施術も異なるのは当たり前でマニュアルなんてものは存在致しません。その時の症状に合わせた肩の施術、これを一番大切にと考えております



スーパーライザー:下総中山周辺の整骨院では当院のみ設置(ネット調べ)

伊藤製「複合治療器」これも下総中山駅周辺の整骨院では当院のみ設置
当然ですが「微弱電流」・「ハイボルト(ハイボルテージ)」での追加料金はありません

干渉波治療器

超音波治療器

セラピア(遠赤外線治療器)

メドマー




交通事故の施術以外の日・祝日の整体予約は2日前までにお願いいたします

JR総武線:下総中山駅北口徒歩1分
京成線:京成中山駅徒歩5分

JR総武線「西船橋駅」と「本八幡駅」の間「下総中山駅」北口徒歩1分となります

「木をみて森を診ず」ではなく全体を見て原因を除去する施術です

肩甲骨はがしは鎖骨の調整(胸鎖関節)も必要です
肩甲骨はがしと鎖骨の調整はセットで行わないと効果は持続しません。胸鎖関節というのがありまして、いくら肩甲骨の可動域をだしても肩こりや腕が上がらない方がいますそこで胸鎖関節の動きをだしたら改善する、最近では注目をしている院も多くなってきましたが皆さん原因は異なります肘だったり、手首だったりと、こう話すと少しあれ?と思いますが1日手首を固定してみると肩こりがある方はだいたい固定した側の肩がパンパンに張ってきたりします。ぬくもり整骨院の肩こりや肩の施術はまず方から近い関節を追っていき可動域が悪い関節を突き止め改善させていきます。こう話すと当然ですが骨盤は当然ですが足首が原因の時もあります


当院の施術方法
- ・鍼灸
- ・超音波療法
- ・整体 ・スーパーライザー
- ・ストレッチ・PNF
- ・ハイボルテージなどの電療法
- 鍼などが苦手な方は当然除きます。また鍼灸用の着替え・施術用の着替えもありますので仕事帰りでも気軽に来院できます。
この症状におすすめ
- 常に重い
- 頭痛が起きる
- 四十肩・五十肩
- 腕を上げると痛い
- しびれがある
- 頭痛がる
- 何かが乗っている気がする
- 目の疲れと頭痛が酷い
- 不眠症気味
- 眠りが浅い
- 夜中によく目が覚める
- 夕方~夜間になると肩が重くなる
- 同じ姿勢が続くと首肩が痛い
- 寝ても首肩が重い
- マッサージをしてもよくならない
- 目の疲れがひどい
- 眠りが浅い
- 腕や指先がしびれる
治療お任せコース
コチラのコースは「お任せコース」適応となります。最終受付時間が18時30分となります。
※当鍼灸院・整骨院の地域来院者は4割が東京の方なので東京のコロナウイルス新規感染者が1週間一桁になり次第終了とさせていただきます

只の肩の施術ではなく肩甲骨をしっかりとはがし、頸部から上肢、背中まで肩という部分に関連したものすべてをほぐしていきますので効果が違います。
単なる肩こりも原因が違えば施術も異なるのは当たり前でマニュアルなんてものは存在致しません。その時の症状に合わせた肩の施術、これを一番大切にと考えております



スーパーライザー:下総中山周辺の整骨院では当院のみ設置(ネット調べ)

伊藤製「複合治療器」これも下総中山駅周辺の整骨院では当院のみ設置
当然ですが「微弱電流」・「ハイボルト(ハイボルテージ)」での追加料金はありません

干渉波治療器

超音波治療器

セラピア(遠赤外線治療器)

メドマー

ご予約・ご相談・お問合せ




交通事故の施術以外の日・祝日の整体予約は2日前までにお願いいたします

JR総武線:下総中山駅北口徒歩1分
京成線:京成中山駅徒歩5分

JR総武線「西船橋駅」と「本八幡駅」の間「下総中山駅」北口徒歩1分となります
社名 | 下総中山ぬくもり整骨院 |
---|---|
電話番号 | 047-314-5522 |
お問合せページ | https://下総中山の整骨院.com/contact.html |
設立 | 2007年2月 |
URL | https://下総中山の整骨院.com/ |
国家資格 | 柔道整復師,はり師,きゅう師,あん摩マッサージ指圧師,登録販売者 |
事業内容 | 整骨院・鍼灸院・マッサージ院・整体業全般 |
住所 | 千葉県船橋市本中山2-22-13-103 |
設立 | 2007年2月 |
最寄り駅 | 下総中山駅,京成鬼越駅,京成中山駅,京成東中山駅 |
---|
選ばれる理由

肩こりの原因
肩こりの原因は諸説ありますがデスクワーク肩こりの原因は人によって様々です。デスクワークなどの長時間同じ姿勢での作業が続く人に多いのが通称「肩こり」です
多くの人は肩の周りの筋肉を動かしすぎよりは肩関節周囲の筋肉の運動不足によりコリが生じています。
僧帽筋(そうぼうきん)や肩甲挙筋(けんこうきょきん)、板状筋(ばんじょうきん)などの筋肉に痛みを感じる場合はほぼ全て運動不足(関節の可動域の減少)により痛みがおきております 筋肉に必要な酸素や栄養を運んでくれる血流が悪くなり結果、肩こりというわけですね
どうして運動不足が起きるのか?筋肉は性質として30分収縮(動かさない状態)した状態では固くなります。 筋肉が収縮すると血管を圧迫し血流を悪くしてしまいます。またこの圧迫が強ければ神経まで圧迫し腕や手までしびれが起きてしまいます
圧迫が続くと筋肉は虚血・酸欠状態となりダメージをさらに受け負の連鎖がはじまります 連鎖とは筋肉は痛みを感じると無意識に防御反応として収縮を起こしまた虚血状態となりまた筋肉の中で収縮が繰り返されてしまいます
筋肉が収縮すると筋肉の長さは短くなるわけですから姿勢も悪くなっていく、このデスクワークやスマホが原因となる「猫背」これは筋肉のスパズムが繰り返され起きた現象となります
多くの人は肩の周りの筋肉を動かしすぎよりは肩関節周囲の筋肉の運動不足によりコリが生じています。
僧帽筋(そうぼうきん)や肩甲挙筋(けんこうきょきん)、板状筋(ばんじょうきん)などの筋肉に痛みを感じる場合はほぼ全て運動不足(関節の可動域の減少)により痛みがおきております 筋肉に必要な酸素や栄養を運んでくれる血流が悪くなり結果、肩こりというわけですね
どうして運動不足が起きるのか?筋肉は性質として30分収縮(動かさない状態)した状態では固くなります。 筋肉が収縮すると血管を圧迫し血流を悪くしてしまいます。またこの圧迫が強ければ神経まで圧迫し腕や手までしびれが起きてしまいます
圧迫が続くと筋肉は虚血・酸欠状態となりダメージをさらに受け負の連鎖がはじまります 連鎖とは筋肉は痛みを感じると無意識に防御反応として収縮を起こしまた虚血状態となりまた筋肉の中で収縮が繰り返されてしまいます
筋肉が収縮すると筋肉の長さは短くなるわけですから姿勢も悪くなっていく、このデスクワークやスマホが原因となる「猫背」これは筋肉のスパズムが繰り返され起きた現象となります