耳の中で水が流れるような感覚
突発性難聴・耳鳴りは千葉編船橋市ぬくもり鍼灸院にご相談ください
耳の中で水が流れるような感覚の説明
耳の中で水が流れるような感覚は、一般的に「耳閉感」とも呼ばれます。この症状は耳垢の詰まり、中耳炎、耳管機能障害など、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。特に、耳管(耳と喉をつなぐ管)が詰まると耳の中に気圧が均等でなくなり、水が流れるような感覚を引き起こすことがあります。飛行機の離着陸時や潜水中にもよく見られます。重症の場合は、耳の痛みや聴力低下、平衡感覚の喪失を伴うこともあります
耳の中で水が流れるような感覚の原因
- 耳垢の詰まり
- 中耳炎
- 耳管機能障害
- 突発性難聴
- 気圧の変化(飛行機、潜水など)
耳の中で水が流れるような感覚の診断基準
- 耳鏡検査:耳道と鼓膜の状態を確認
- 聴力検査:聴力レベルを測定
- 耳管機能検査:耳管の開閉状態を確認
- CTスキャンまたはMRI:耳や周囲の構造を詳細に調べる
患者さんが伝える表現
耳の中で水が流れるような感覚は人それぞれ異なる言葉で表現されることが多いです。
- 耳がふさがっている
- 耳が詰まっている
- 耳が重い
- 耳に水が入っている
- 耳がプチプチする
- 耳がザワザワする
- 耳がキーンとする
- 耳がムズムズする
- 耳がチクチクする
- 耳が痒い
- 耳が痛い
- 耳がつっぱる
- 耳がひび割れている
- 耳が冷たい
- 耳が熱い
- 耳が湿っている
- 耳が乾いている
- 耳が蒸れている
- 耳が震える
- 耳が鳴る
起こりうるもの
耳の中で水が流れるような感覚によって日常生活において様々な不便や悩みが生じることがあります。
- 会話が聞き取りにくい
- 音楽や映画が楽しめない
- 集中力が散漫になる
- 仕事でのミスが増える
- 運転が危険になる
- 外出を控えるようになる
- ストレスが増える
- 自信を失う
- 孤独感が増す
- イライラが募る
- 不安感が増す
- 対人関係に影響が出る
- 自己評価が低くなる
- うつ症状が出る
- 疲れやすくなる
- 耳痛で眠れない
- 食欲がなくなる
- 頭痛がする
- 耳からの分泌物が増える
- 耳の形が変わる
ぬくもり鍼灸院・整体院からの一言
耳の中で水が流れるような感覚は多くの原因や影響を持つ可能性があります。診断と治療さらには日常生活での対応が必要です。専門の医療機関での早めの診断と対応が推奨されます。鍼だけではなく整体・マッサージ共に言えますが内耳周辺の血液循環改善、自律神経の調整(体内時計・血液成分含む)、耳の周囲・頚・肩・背部・胸鎖乳突筋など筋緊張の緩和、これらを行う事で多くの改善例がみられております
耳鳴り・突発性難聴の鍼灸・整体
突発性難聴・耳鳴りはぬくもり鍼灸院にご相談ください
- ・SSP
- ・超音波療法・スーパーライザー
- ・ハイボルテージなどの電療法
- ・微弱電流
- ・徒手整復
- 鍼灸用の着替え・施術用の着替えもありますので仕事帰りでも気軽に来院できます。
超音波療法(当院が鍼灸ではなく超音波を選択する理由)
単純に内耳の血流改善狙う、鍼灸と比較しての効果・改善を狙う為です。
超音波療法が筋肉にどのように作用するかを解説します。この方法は温熱効果と非温熱効果の2つの作用があり患部に対する超音波の振動により生体組織が加温され血流や神経伝達の滞りが改善されるのが温熱効果です。これにより筋肉の緊張が和らぎリンパの流れも改善します。また筋紡錘(きんぼうすい筋肉の伸長を感じ取る感覚器官)の緊張が和らぎ血管が拡張し血液の流れが促進されます
- 深部組織へのアプローチ
超音波は皮膚や筋肉の奥深くまで到達し痛みや緊張の原因となる組織のトリガーポイントや硬結・神経を効果的に緩和することが出来ます。指圧や鍼と比べて深い深層筋の組織に働きかけることが可能となります - 血液循環の促進
超音波は振動エネルギーを利用して血管を拡張させ、血液循環を向上させます。
これにより、酸素や栄養が筋肉に適切に供給され老廃物の排出も促進されマッサージや鍼灸よりも血流改善が期待できます - 筋肉のリラクゼーション
超音波は痛みや炎症を和らげ筋肉の緊張を緩和する効果があります。指圧は圧力をかけることで筋肉をほぐすのい対し超音波は1秒間に1万回の振動によって筋肉を揺ら、緊張を解放します。(当院は1Mを使用)そのため、より効果的なリラクゼーションが得られます
鍼灸と比較すると、超音波の利点は以下のようになります(ちなみに当院は鍼灸院です)
- 対象範囲の広さと深層筋へのアプローチ
・鍼灸は特定の経絡やツボに対して施術を行いますが超音波は広範な範囲、すなわち狙った筋肉全体に働きかけることができます
・特に広範な筋肉の緊張や痛みがある場合には超音波がより効果的な選択肢となる
・当院で使用する超音波は1Mを使用しているので深層筋までしっかりと届くのが鍼灸との深さへのアプローチの差でもあります - 血流改善と筋肉リラクゼーションの効果
・鍼灸も血流改善や筋肉リラクゼーションに効果がありますが超音波はその効果を更に高めることができます
・超音波は振動エネルギーを利用して組織に働きかけるため血液循環を促進し筋肉の緊張を緩和する効果が鍼灸よりも強力です
・また超音波は鍼灸のような局所的な刺激ではなく広範な領域にわたって一度に施術できます。よって複数の部位や筋群・神経に対して同時に効果をもたらすことができます
・超音波は無痛であり、多くの方にとって鍼灸よりも受けやすい施術方法となります
当院の実積と人気の理由
ぬくもり鍼灸院では西洋医学との融合を目指しております。
ある日突然耳が聞こえなくなってしまう突発性難聴
現在の検査では診断も「原因が分からない」事が多いと思われます
現在、最も有力だとされているのは内耳の血行不良です
内耳というものは
耳に入ってきた音を脳に伝わる信号に変換する細胞と信号を脳へ運ぶ神経細胞があります
細胞というものは人間の細胞全てですが血液をエネルギー源として生きています。
血流の低下や遮断が起きるとエネルギーが不足し機能が正常に保てなくなります
内耳で栄養失調が起こると音の情報が充分に伝わらなくなり聞こえなってしまいます
音の情報が脳に伝わるにくくなると、脳のからの信号が強くなります(脳は聞き取ろうとするため)
その信号音が強くなり感じるのが耳鳴り
信号が途中で途切れるのが音が割れて聞こえる
音が響いて聞こえる原因となります。
脳からの信号を弱める為には内耳の血流を上げ脳に伝わる信号を正常にするために施術を行っております。
内耳の血流をあげる為に鍼灸・整体・スーパーライザー・アルファビームなどの近赤外線・微弱電流・超音波・SSPなど出来る限りの施術ができる準備があるのも当院の特徴です
(千葉・東京ではトップレベルの種類があります)
また当院では出来る限り西洋医学(医師の治療)と併用して行って頂く事を推奨しております
また突発性難聴や耳鳴りが起きたら出来るだけ早く当院に来院ください
病院に行かれていない場合はご紹介もできますので安心してご来院ください
現在は近赤外線としてアルファビームを使用しております。
伊藤製「複合治療器」これも下総中山駅周辺の整骨院では当院のみ設置
当然ですが「微弱電流」・「ハイボルト(ハイボルテージ)」での追加料金はありません
後頭下筋群の調整を行います。筋肉により神経が圧迫されている場合は非常に効果的な施術となります