排卵済みの卵胞から高確率で卵子を回収
https://www.zaikei.co.jp/article/20191109/538707.html
リンク先は「財経新聞」
千葉大学とNatural ART Clinic日本橋の研究者から構成されるグループは、破裂した卵胞のすべてが卵子を押し出していないことを突き止め、破裂した卵胞から高い確率で卵子を回収できることを証明した。587名の不妊症の患者で検証した結果、43%に相当する255名から卵子を回収できた。この255名に体外受精を行ったところ、全体の11%に相当する28名では、健康な新生児が誕生したという。
今回の発見により、これまで原因不明だった不妊のうち、卵胞が破裂しても卵子が押し出されることのないケースがあった可能性が示唆されている。
研究グループは今後、本研究をさらに進展させる。体外受精に利用できる卵子数を増加させることで、体外受精による妊娠率向上に期待を寄せている
引用元:排卵済みの卵胞から高確率で卵子を回収
皆さんが好きなクリニックの名前も出てますね
また採卵で空胞終わり、即座にAIHに切り変えるクリニックがあるのはこの理由ですね
※これも無意味だと当院で話す方には「卵子はあった!でも空胞だった」と話す理由です
空胞=卵子がないではない
当院は週に10人以上AMH0.0というか毎週排卵までできない方が来ているので聞いた事があると思います
低AMHでたまにしか採卵できない方で空胞が多い方
「もう卵子がない」よくいます(怒)、この記事?
というかこれは小卵胞(主席卵胞が決定し他の卵胞は閉鎖卵胞へ向かったものと考えています)
はっきり言うと
「卵子がなく良く卵胞が育ったな」これです
遺残卵胞除くですが変性卵について今度話していきます
さてここで問題なのですが
(全く採卵まで行けない方の場合)
色々な「採卵が空胞で終わる」パターンがありますよね?
ここでクリニックの話ですが
・育たないで採卵まで行かないパターンでこの小卵胞を狙って採卵するクリニック
・LHが上がる(サージ)まで採卵をしないクリニック
ここでもクリニック選びができますよね?
では次ですが
・D3で遺残があれば採卵するクリニック
・遺残があればお休み周期になるクリニック
※これは普段普通に排卵できる方でしたらどっちが良いのでしょうか?
・育てるまで何をするクリニックなのか?
・自分が引っかかっているのはどこの場所なのか?ホルモンなのか?
これに気が付くクリニックは?
自分がどの位置にいてどのクリニックが合っているのか?
これを考えるのも非常に重要です。
当院の不妊鍼灸治療は、機能解剖や生理、臨床データ、エビデンス(科学的根拠)を重視する現代医学をベースにし東洋医学との融合を目指し約25年、東洋医学とは?を考え施術を行っております
根拠のある施術と生活習慣に対するアドバイス。一人一人違う行動が不妊から妊娠そして出産へと信じております
ぬくもり鍼灸院の不妊鍼灸の特徴
・できる限り見え納得できる不妊鍼灸を行っております
曖昧な表現で妊娠しやすい身体作りや「冷え性改善」し妊娠を目指しましょうではなく「これをすればこの機能は改善する!」「弱点を克服する」など目的を明確にした説明と施術を行います。
弱点はみなさん違います。同じことをやれば良いのであれば全て同じ人間になります。違うから楽しいのです
知識と経験から生まれた「実績」の不妊症鍼灸と生活習慣の改善詳しくはホームページを覗いてみてください
こちらは千葉県船橋ぬくもり鍼灸院の不妊症鍼灸の過去の資料を基に話をしております