低音障害型感音難聴でのお悩みは専門的な治療と知識があるぬくもり整骨院・鍼灸院にお任せください

低音障害型感音難聴の鍼灸・整体

低音障害型感音難聴はぬくもり鍼灸院にご相談ください 耳鳴り・突発性難聴
耳鳴り・突発性難聴の施術
耳鳴り・突発性難聴鍼灸

突発性難聴の自然治癒能力を高める

  • ・SSP
  • ・超音波療法・スーパーライザー
  • ・ハイボルテージなどの電療法
  • ・微弱電流
  • ・徒手整復
  • 鍼灸用の着替え・施術用の着替えもありますので仕事帰りでも気軽に来院できます。
施術料金1回5000円
施術の時間は約60分となります。
微弱電流・スーパーライザー・整体・ssp・超音波を組み合わせた施術で追加料金は発生致しません。
低音障害型感音難聴の鍼灸料金

低音障害型感音難聴と突発性難聴の違い

突発性難聴との大きな違いは低い音のみが障害・めまいがない事です
聞こえづらいというよりも耳が詰まった(耳閉感)感じが主訴となります
めまいを併発し症状を繰り返す場合はメニエール病と診断される事も多いので、低い音だけだからと放置すすのは危険です

低音障害型感音障害は内耳の中に入っている液体が増加すること(内リンパ水腫)原因とも言われクリニックでは主に浸透圧利尿剤を処方される事が多いです。突発性難聴に比べ短期的には予後良好ですが、反復・再発例が多く、突発性難聴に比べ若年発症者が多いです。

突発性難聴・急性低音障害型感音難聴のツボ

耳鳴り・突発性難聴のツボ

    • ①耳門(じもん)→耳の穴の前に ある突起(耳珠)のやや上にあるくぼみ
    • ②聴宮(ちょうきゅう)→耳珠(じじゅ)前のくぼみ
    • ③聴会(ちょうえ)→突起(耳珠)の前あたり

※耳珠の真ん中に人差し指を置く真ん中が②聴宮・爪側が耳門(じもん)・腕の方が③聴会(ちょうえ)となります

  • ④和髎(わりょう)→もみあげ上部と耳の間にあります
  • ⑤角孫(かくそん)→耳の一番高い部分から上がり髪の生え際がツボ
  • ⑥翳風(えいふう)→耳のつけ根の後ろ、口を開けるとくぼむ部分

また当院では出来る限り西洋医学(医師の治療)と併用して行って頂く事を推奨しております

また低音障害型感音難聴が起きたら出来るだけ早く来院ください
病院に行かれていない場合はご紹介もできますので安心してご来院ください

徒手整復

スーパーライザー治療
スーパーライザー:下総中山周辺の整骨院では当院のみ設置(ネット調べ)
最新式電気治療器
伊藤製「複合治療器」これも下総中山駅周辺の整骨院では当院のみ設置
当然ですが「微弱電流」・「ハイボルト(ハイボルテージ)」での追加料金はありません

干渉波治療
干渉波治療器

超音波での治療
超音波治療器

セラピア(温熱療法)
セラピア(遠赤外線治療器)
メドマー
メドマー
鍼灸治療

低音障害型感音難聴の施術風景
後頭下筋群の調整を行います。筋肉により神経が圧迫されている場合は非常に効果的な施術となります

内耳だけではなく首の筋肉が原因の場合も


首の付け根の筋肉の緊張原因で頭や目の神経を圧迫する事があります。肩こりで頭痛がするなどの話はよく聞きますが
実はこの筋肉により神経が圧迫され「耳鳴り」 が起こる事も良くあります
心因的なストレスから筋肉にストレスが加わり固くなり神経を圧迫させるという流れになります「耳鳴りにおいては」後頭下筋群が1番問題になる事が多いです
後頭下筋群とは小後頭直筋・大後頭直筋・上頭斜筋・下頭斜筋という4つの筋肉で立体的に形成されています
最近では20~30代の方も低音障害型感音難聴で来院される方も非常に多いのですが原因としてはやはり悪い姿勢となりますが、「耳鳴りや難聴」が起きてから姿勢を直しても改善されません
ますは筋肉のリセットをし姿勢を直せばよく「耳鳴り」がするなどの悩みから解放させると感じています


低音障害型感音難聴と胸鎖乳突筋

耳鼻科の治療だけで代やならない方の低音障害型感音難聴の原因は実は胸鎖乳突筋にあることもあります。当院低音障害型感音難聴でのでの鍼灸・整体では約3回の施術で方針を決めますが、意外と胸鎖乳突筋が原因だった方も大勢いらっしゃいました

内耳の血流に関係する頸動脈が胸鎖乳突筋の下を流れている為に、緊張が取れ結果的に内耳の血流が改善する事があります
胸鎖乳突筋

東洋医学では、耳鳴りは腎、脾、肝の異常


腎の異常・・・音の小さな耳鳴り・セミが鳴く

脾の異常・・・高い耳鳴り(キーン)・耳が聞こえにくい

肝の異常・・・時間帯・日により耳鳴りの大きさが違う・腫れるように痛む

電話番号
診療時間
ご予約お問い合わせは 047-314-5522

20年以上の経験があるぬくもり鍼灸院

安心な整骨院


内耳の不調でおこるもの


耳鳴り → ジー・ピー・ザーなど人によって聞こえます
響き  → グワーングワーンと残ったり、人の声が響いて残るなどの症状
音割れ → 声が割れて聞こえるなどの症状です。
補充現象 → 特定の音がすごく過敏に耳に入ってきます
耳閉感 → 水の中にいるような、膜がはったような、つまった感じ
自声強調 → 自分の声が頭の中で響きます。呼吸も響くことも
低音障害型感音難聴が改善されたがこのような症状が残ってしまうことあります。そのような方でも多く来院されますのでお気軽にご相談ください

ご予約・ご相談・お問合せ


ぬくもり整骨院・鍼灸院オンライン(LINE)予約

ぬくもり整骨院・鍼灸院電話予約

ぬくもり整骨院・鍼灸院オンライン予約

平日9時~12時、15時~20時土曜日は9時~15時日・祝日は9時~12時
交通事故の施術以外の日・祝日の整体予約は2日前までにお願いいたします
ぬくもり整骨院・ぬくもり鍼灸院の地図(下総中山駅北口徒歩1分)千葉県船橋市本中山2丁目22−13−103
JR総武線:下総中山駅北口徒歩1分
京成線:京成中山駅徒歩5分
新型コロナウィルス感染症対策・全員検温・治療毎ベットの消毒・手指アルコール消毒・室内の空間除菌・ドアノブまで消毒をしている整骨院・鍼灸院

JR総武線「西船橋駅」と「本八幡駅」の間「下総中山駅」北口徒歩1分となります

社名 下総中山ぬくもり整骨院
電話番号 047-314-5522
お問合せページ https://下総中山の整骨院.com/contact.html
設立 2007年2月
URL
国家資格 柔道整復師,はり師,きゅう師,あん摩マッサージ指圧師,登録販売者
事業内容 整骨院・鍼灸院・マッサージ院・整体業全般
住所 千葉県船橋市本中山2-22-13-103
設立 2007年2月
最寄り駅 下総中山駅,京成鬼越駅,京成中山駅,京成東中山駅

低音障害型感音難聴に対し千葉県でも歴史のある鍼灸院です

  • 千葉県市川と船橋市の境目にある下総中山ぬくもり鍼灸院が耳鳴りの施術に悩んでいた10数年前、その時患者さんは都内にある低音障害型感音難聴では日本で1番と言われた病院に通われていました。千葉からだと少し距離もあり中々通院が出来ないという事で当院に来院されましたが、四苦八苦しておりました。そんな時にその病院の先生からどこに鍼を刺しどういう施術をしていた方など詳しい説明をしていただきました。その患者さんは約3か月で耳鳴りも治り回復されましたが、易しく手を差し伸べてくれた医師にも非常に感謝をしております。
  • 下総中山ぬくもり鍼灸院ではそういう出会いもあり、低音障害型感音難聴には非常に気持ちがこもった施術をしておりますので、低音障害型感音難聴で悩んでいる方はぜひ1度当院の施術を試してみてください